2008年9月18日木曜日

ブログ お休みのお知らせ

誠に勝手ながら、
『 のほほんベジフル日記(^0^)/ 』 をお休みさせていただきます。
これまで見てくださった皆様、さまざまな人達との出会いに 感謝×②の気持ちでいっぱいです(TT) 最後に会社の休憩室から見た青森の自然豊かな壮大な景色をごらんください。

ありがとうございました。m(--)m

2008年9月16日火曜日

最近 ハマっているもの

つ、ついに・・・ ゲット!! 待ってました~。
話題の血液型 自分の説明書シリーズ♪

『 O型 自分の説明書 』
昨年の9月にB型がはじめに発売され、 B型→A型→AB型→ そして、O型がとうとう先月に発売されました。本屋で昨年見つけて以来、気になって気になって・・・。この発売をどれほど待ち望んでいたか(><) なぜ、O型がないんだぁ~!!と本屋にて常に心の中で叫んでおりました。
いまさら、血液型の本がなぜ、こんなに山積みに(?。?)と疑問を持ちつつ読んでみると・・・こ、これはおもしろい!!書かれていたのは性格ではなく、O型人間の思考や言動、行動など今までの血液型の本とは全く違う感じでした。一瞬でその世界にハマってしまいます。

そんなO型人間の思考や行動など 本からちょっとだけご紹介しておきま~す(^^)/

・年賀状はギリギリまで書かない
・机の上が正直キタナイ
・初めての場所に行くとき、地図を見ないという無謀なチャレンジ をする
・まわりくどい話は苦手
・ハマったらとことん。で、突然飽きる もーいい
・旅行の計画は行き当たりばったり
・買い物に行って、肝心のものを買わないで帰ってくる
・だいたいのことは五感で記憶する

など、リアルな感じが思わず読んで笑ってしまいます。改めて あ~自分ってそうだなと思わせてくれる本です。
今回は私がO型のため O型についての説明でしたが、その他の方も書店・コンビニなどで売ってますから良かったら見てくださいね~。絶対ハマります!!

2008年9月12日金曜日

首がいたたたたた・・・

私事ですが・・・
首の寝違えをしてしまい、重症です(><)
首がほとんど回りませんっっ 特に左側には45度までしか動きません!! 左後方からは絶対に話しかけないでください!! 振り向けませんので、そこの所よろしくお願いします! 現在、車の運転もままならず左右確認&バックでの駐車に時間がとてつもなくかかっております。病院にも行きましたが、重度の寝違えだそうで注射と湿布薬を渡され、様子を見てる状態です(TT)

何が原因か? 

考えたところ、普段はあまりしない格好と枕が違ったことが原因と思います(TT)

病院での治療方以外で早急に治る方法をご存知の方、ぜひぜひお教えください。

HELP ME~(TT)

2008年9月4日木曜日

どのダイエットがいい?

 普段から様々なダイエットの方法がテレビや新聞などのマスメディアを通じて氾濫していますが、常に気にしている男性、特に女性は多いと思います。 そういう私も『 ダイエット 』と聞くとついつい見てしまいます(^^;)成人してからというものの あれよあれよ という間に体重は15キロ増と非常にヤバイ状態になり現在に至っています(TT)  あまり大きな声では言えませんが。。。というか書いちゃってますけどっ(^^;) 
・・・・・そんな私でも手軽にラクにできるダイエットはないか?最近ブームのダイエット方法をいろいろピックアップしました~。

★朝バナナダイエット
朝食を生バナナ1~2本、コップ1杯の水にするだけ後の昼・夜ご飯は好きなものを食べて良い
   
そんな簡単なことでホントにいいの?って感じがしますが、これが1番簡単で経済的でやはり果物類は体にいいってことなんでしょうね。
朝バナナダイエットが気になった、詳しく知りたいという方はこちらを参考にどうぞ↓   

「おもいッきりイイ!! テレビ」
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/080605.html

「朝バナナダイエット」
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032031927&Action_id=121&Sza_id=B0


★食べ合わせダイエット
好きなものを食べながら無理せず、さらに何かをプラスして食べることで太る原因に対抗して代謝の促進や糖の吸収を緩やかにするという方法。

無理な食事制限はナシ、むしろそれに代謝アップにつながる物をプラスするなど何とも夢のような方法ですよね。
食べ合わせダイエットが気になった、詳しく知りたいという方はこちらを参考にどうぞ↓

「伊達式食べ合わせダイエット」
http://www.issaydo.com/date_tabeawase/


★レコーディングダイエット
その日食べたものを手帳やノートに記録するだけの簡単な方法。自分が何を食べ、そのカロリーがどれくらいあるかを把握することによって余分なカロリー摂取を防ぐというやり方です。
                                 
これもまた、そんなことでいいの?と思ってしまいますが日頃のカロリーに対する知識不足を解消して自然と意識が芽生えていいのかも。
レコーディングダイエットが気になった、詳しく知りたいという方はこちらを参考にどうぞ↓

「レコーディングダイエットのやり方」
http://asdmn.com/recordingdiet/

さまざまなダイエット方法がありますが、自分に合った方法じゃないと長続きしませんよね(^^;) さ~てどの方法でやろうかなぁ・・・。

   




2008年9月2日火曜日

読書の秋?・・・・・いいえ、食欲の秋

 風が変わって秋風になったなぁ~と思う このごろ。
変わったのは風だけじゃなく、スーパーでの商品も秋の商品に模様替え。青森市内のスーパーではりんごはもちろん、ナシ、ぶどうなどさまざまな秋の味覚が並んでますが、なんといっても欠かせないのは『 嶽きみ(だけきみ) 』。
「きみ」は、青森の方言で「とうもろこし」と言う意味です。わからないという方のために一応(^^;) 毎年時期になるとこの嶽きみがゆで上がったいい香りがスーパー店内や出店のあちこちからプンプンとしてきます。匂いにつられて買う人の1人がここにいますが・・・。嶽きみはなんといっても 生でも食べられるほどの甘さ が特徴です。 『 嶽きみ 』 とは・・・・?
青森県弘前市の岩木山麓に広がる嶽地区で栽培されていることからそう呼ばれるようになりました。嶽地区は、夏の朝晩の寒暖の差が大きく、気温差が10度以上になることもよくあります。この嶽きみは約40年前から栽培が始まり、当時は自家用とすることが主でしたが、他地域に比べて、糖度が高く、甘くておいしいと口コミで広がり、現在では県内一のとうもろこしの産地となりました。8月中旬~10月初旬頃まで楽しめます。

いま まさに嶽きみの時期の真っ最中~♪

嶽地区に行くと出店がた~くさん並んでいて、どこの店で買おうか迷ってしまうほどです。ドライブで景色を見ながら、おいしい嶽きみも食べて満足できること間違いナシ(^^)/

・・・と、食べている場合じゃありませんっ。

読書の秋もぜひ実行したいと思っていますので、どなたかオススメの本教えてくださいね~(^^;)


2008年8月28日木曜日

やっぱ 毛まめでしょ♪

またまた親戚から 『 毛まめ(枝豆) 』 いただきました~(^^)/

その名前の通り、さやには茶色の毛がフサフサついて目立ちますよね。当然『毛まめ』と名前がついたのは 納得×2。。。。。。(^^;) 
この毛まめの味は?というと 粒が大きく・甘みもあって・風味もバツグン なんですね~♪ 地元でずっと親しまれてきたのが本当によくわかります。
『 毛まめ 』とは・・・?
全国でも様々な枝豆の品種がありますが、青森県にも津軽地方を中心に在来種「毛まめ」が古くから栽培されてきました。毛が目立つことや収穫時期が9月中旬頃と遅いことから一般にはあまり出回らず、多くが自家消費されていました。近年、夏のねぶた祭りに毛まめが食べたい!と多くの声を受け、収穫時期を早めた「あおもり豊丸」「あおもり福丸」が品種登録され、これにより毛豆の時期は8月上旬~10月初旬くらいまで長く楽しめるようになりました。

毛がついてるので、口に入れた時の食感をよくするためにも水でよく洗い、軽く塩を振ってもみ洗いをしてから茹でるとソフトな口あたりになります。

せっかく写真を撮ろうと思ったのに撮る前に家族に食べられてしまいました なんで~0(><)0

しかし、それにしてもこの毛まめの毛のフサフサ・・・ ある意味うらやましいと思っている方も中にはいるかも(^^;) 

夏もそろそろ終わり、次は秋ですねぇ。さ~て 秋のおいしいもの食べなくっちゃ♪

2008年8月22日金曜日

たちねぷた見学

今年の青森ねぶたが見れなかった~(><)
・・・と、いうことで休みに行ってきました。
青森県五所川原市の 『 たちねぷたの館 』
行こう 行こうと思ってはいたのですが、やっと行けました(^^;)

『 たちねぷた 』とは・・・明治時代にその高さの隆盛を極めていましたが、電線の普及と共に背の低いねぷたへと変わっていきました。当時の写真・図面が出てきたのをきっかけに市民の有志たちが1996年に高さ22mの巨大ねぷたを復元し、1998年には祭り名『五所川原たちねぷた』とし、約90年ぶりに復活させました。
青森市の青森ねぶたは全体に大きいのですが、たちねぷたのその高さにはもうただただ圧倒されるばかりです。
高さ22m、これを明治時代の人達が作っていたかと思うと本当に驚きです。
初めて見た『たちねぷた』。今回は建物の中での鑑賞でしたが、次はぜひ祭りで動いている姿みたい!と思いましたね。
最近は、東京の方でのイベント参加などで年々見に来る人が増えているみたいです。

ちょっと遅い夏祭り 楽しませてもらいました(*^^*)