つ、ついに・・・ ゲット!! 待ってました~。
話題の血液型 自分の説明書シリーズ♪
『 O型 自分の説明書 』昨年の9月にB型がはじめに発売され、 B型→A型→AB型→ そして、
O型がとうとう先月に発売されました。本屋で昨年見つけて以来、気になって気になって・・・。この発売をどれほど待ち望んでいたか(><) なぜ、O型がないんだぁ~!!と本屋にて常に心の中で叫んでおりました。
いまさら、血液型の本がなぜ、こんなに山積みに(?。?)と疑問を持ちつつ読んでみると・・・こ、これはおもしろい!!書かれていたのは性格ではなく、O型人間の思考や言動、行動など今までの血液型の本とは全く違う感じでした。
一瞬でその世界にハマってしまいます。そんなO型人間の思考や行動など 本からちょっとだけご紹介しておきま~す(^^)/
・年賀状はギリギリまで書かない・机の上が正直キタナイ・初めての場所に行くとき、地図を見ないという無謀なチャレンジ をする・まわりくどい話は苦手
・ハマったらとことん。で、突然飽きる もーいい・旅行の計画は行き当たりばったり・買い物に行って、肝心のものを買わないで帰ってくる・だいたいのことは五感で記憶するなど、リアルな感じが思わず読んで笑ってしまいます。改めて あ~自分ってそうだなと思わせてくれる本です。
今回は私がO型のため O型についての説明でしたが、その他の方も書店・コンビニなどで売ってますから良かったら見てくださいね~。
絶対ハマります!!